【BSヒストリー】 最強の打点を手に入れた死竜が止まらねぇ!!?神皇杯の優勝者は一体... 【バトスピ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 23

  • @いばら-r9f
    @いばら-r9f Год назад +28

    幻魔神をコモンで出すのが当時のインフレを表してる

  • @もちのひと-v3n
    @もちのひと-v3n Год назад +7

    最後のハヌマーリンはマジで強すぎた

  • @モリア教授
    @モリア教授  Год назад +6

    すみません、紫魔神+ソニックのコストを13とかふざけてますが正しくは「12」コストです
    恐らく、編集中紫魔神の合体条件をコスト6以上と意識しながらやっていたのでそこで勘違いして7+6とやってしまっています
    皆さんは脳内再生としてコスト12でヴィエルジェRevivalはすり抜け可能→定規、天火烈刀斬で除去されるから受けが硬いとして観てください

  • @憤怒のジレン
    @憤怒のジレン Год назад +5

    今でも強いカード多いのやばすぎる!色魔神、幻魔神、ヤシウム、ハヌマーリン、グロリアスシープ、マグナマイザー。禁止、制限も多い!

  • @okojo_MK
    @okojo_MK Год назад +1

    いつの世も紫と黄色やなバトスピ環境…
    そして最後の最後で星座編のカードたちが駆けつけてくんのアツすぎるwww

  • @windowstrikerouge_9217
    @windowstrikerouge_9217 Год назад +7

    神皇編5章の異魔神半分以上禁止と制限に行ったのエグすぎる
    ゲイルZ…超風魔神と合わせて何もかも封じて強引にアタック通してたな〜

  • @rom2199
    @rom2199 Год назад +3

    アメジストドラゴン「Hey guys ! また遊んでやるぜ!」

  • @Nimur
    @Nimur Год назад +1

    サルは神皇編と煌臨編の間に生まれてるから次になるのか

  • @xm-x1268
    @xm-x1268 Год назад +1

    死竜はほんとに強かった
    墓地肥やし重視にして、紫魔神リバースとデアボリックが雑に強かった
    リバースで4点パンチの後、デアボリックで相手Sデッキトップ、フラッシュでクルセイダーでリバース破壊で相手も破壊しリバースの破壊時で3コアトラッシュが定番リーサルやったな

  • @user-kidoailack
    @user-kidoailack Год назад +1

    待ってました!

  • @御天堂
    @御天堂 Год назад +8

    10:23 ソニック紫魔神は7+5で12コスでは……?

    • @user-EKRO
      @user-EKRO Год назад +1

      まぁ当時プレイしてなかったんじゃないですかね…?
      印象に残っていたら間違えることはないと思いますし…

    • @モリア教授
      @モリア教授  Год назад

      コメントありがとうございます!
      マジやらかしました 算数できてなかったので申し訳ない
      12で合ってます

    • @御天堂
      @御天堂 Год назад

      @@モリア教授当時の死龍コンは盤面荒らしながら高打点で殴るアグロコントロールみたいな型で、地盤固めて確定リーサル狙う黄神皇に、盤面固められて白晶握られると突破手段なかったんで相性悪いんですよね……
      たくみさんのリストに入ってるミイラバードはそれへの回答札なので当時は感心しきりでした

  • @ラグ-o5s
    @ラグ-o5s Год назад

    待ってた❤️
    ちょうど今日リバクラソより幻の方が強くね?って差し替えたばかりなので幻魔神はなかなかタイムリー

  • @ザクロ-w1n
    @ザクロ-w1n Год назад +1

    ソニック+紫魔神は7+5でコスト12なのでは?

  • @アルト-b7w
    @アルト-b7w Год назад

    5章って、当時は年5弾出てたの?

    • @左右-k4h
      @左右-k4h Год назад +4

      第9弾 超星まで(トッパ~ダン君)までは~編って括りはなくて漢字2文字表記のパック。星座編から~編って括りができて順番に星座編は4弾、覇王編は5弾、剣刃編が5弾、アルティメットバトルが07まで、烈火伝が5章、十二神皇編が5章、煌臨編以降は各編4章。

  • @_Alotus
    @_Alotus Год назад

    2コメ